モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

デグーと暮らす兼業司法書士受験生が試験に合格するまでを書いていきます。

司法書士試験 勉強へのやる気を上げる方法3選


スポンサードリンク

司法書士試験 モチベーションを上げるコツ

f:id:aotya25:20201015125838j:plain

 

 司法書士試験の勉強時間は約3000時間必要とされています。予備校の提示している初学者の学習期間の目安は15ヶ月前後とされているところが多いです。この数字を見る限り、相当な時間継続して勉強しなければならない事が分かります。

 

 今回は、長期間の勉強で、少しでもモチベーションを維持する方法について考えて行きたいと思います。やる気を上げる方法としては過去の記事でも一部紹介させていただいたので、お時間ありましたらご覧下さい。

 

aotya25.hatenablog.com

 

目次

  

1.前提として

f:id:aotya25:20201014171548j:plain

 

 1日の内でも勉強に集中できる時間は限られています。まず前提として、モチベーションは常に高い状態を維持し続けることはほぼ不可能と考えていいです。

 

 私の経験にはなりますが、約8ヶ月司法書士試験の勉強を続けてきて、やる気には波がありますし、模試の結果が奮わないとこのまま勉強を続けていて本当に合格できるのか悩み、集中できなくなってしまいます。

 

 司法書士試験は科目数も多いので、学習が進むにつれて覚えなければならないことは増えていき、頭がパンク状態になっている感覚に陥ることも多いのもやる気を下げる要因の一つになります。

 

 これは意志が強い人でも同様で、やる気を高い水準で保ち続けることは不可能です。

 

 しかし、普段仕事や家事、学校に追われる人にとって勉強できる時間は限られています。時間の取れない人は少しでもモチベーションを維持し続ける方法があれば、試していきたいところです。

 

 

2.3秒ルール

f:id:aotya25:20201026141807j:plain

 

 勉強で1番労力が必要なのは、勉強を始める時になります。勉強へのやる気が起きないときは、教材を机に運び、いざ勉強を始めようとするまでに時間がかかってしまいます。

 

 勉強へのやる気が全く湧いてこない時でも、始めてしまえば集中できてしまうことも多いです。気持ちが勉強にシフトしていない状態でも、まずは始めるということが必要になってきます。

 

 ここで重要なことは、思い立ったらすぐ行動に移すことにあります。行動に移すまで時間がかかればかかるほど、別のことを考えてしまい、最終的に勉強しないまま別のことをしてしまう確率が上がっていきます。

 

 すぐ行動に移すためにお勧めの方法としては、勉強しなければと頭に浮かんでから3秒数えて3と言った瞬間に行動に移すことです。1、2、の3のタイミングで立ち上がり、教材を取り机に向かうという動作を取ることで、スタートまでは簡単に進むことができます。

 

 

3.合格体験記を読む

f:id:aotya25:20201012125627j:plain

 

 予備校のHPを見ると、合格した受験生の合格体験記が載っています。そこには、どういった環境で、どういった勉強を行い合格を掴んだということが書かれています。

 

 予備校で講座を申し込んでいる人や、資料を請求した人の場合、合格体験記が送られてくると思います。実際に合格した人の話の苦労したこと、こんなにも努力したんだということが細かく書かれているのでやる気を奮起させるには、最適のツールになります。

 

 合格者の中には、初学者で一発で合格した人もいるので、一発合格を成し遂げた人の話は自分への励みにもなります。

 

 頑張っている人を見ると、自然と自分も頑張らなければと感じると思うので、合格体験記は一度目を通すことをお勧めします。

 

 

資格★合格クレアール
バリュープライスで資格試験の合格を目指せる映像講義

 

4.SNSを活用する

f:id:aotya25:20201120135322j:plain

 

 勉強は同じ目標を持ち、頑張っている人と一緒に努力していると感じることでやる気が湧いてきます。ライバルがいれば尚の事いいです。

 

 しかし、なかなか周りで司法書士試験受験生を探すことは困難です。予備校に通っている人は別ですが、オンラインでの講座を申し込んでいる人や独学で勉強している人は仲間を見つけることは難しいです。

 

 そんな時に活躍してくれるのは、SNSです。私の場合はTwitterを活用しています。Twitterでは、多くの受験生が自分の勉強の進捗や努力している状況をリアルタイムでつぶやいています。自分自身の報告等をすることでもやる気に繋がります。

 

 また、実際実務で頑張っている司法書士の方のアカウントをフォローすることで、合格後の具体的なイメージが湧くので、勉強へのやる気も出てきます。

 

 ここでの注意点は、SNSを開くことで、長時間スマホを触る原因にしないということです。スマホは依存性の高い情報が豊富に搭載されているので注意が必要です。タイマーをかけ、閲覧を短時間に止めたり、ちょっとした合間に眺める程度にしたりと工夫が必要です。

 

 

5.まとめ

f:id:aotya25:20201124145855j:plain

 

 やる気0でも、ちょっとした工夫でモチベーションを上げることができます。やる気を上げるのは最終的に自分自身ですが、SNSなど他人の力を借りることで勉強へのモチベーションを上げることができます。

 

 今回の内容を簡単にまとめると以下のようになります。

  • 思い立ったら3秒で行動を
  • 合格体験記を読む
  • SNSを活用する

 

 他にも、合格後、自分が司法書士になった状況をイメージするとやる気が湧いてくるときがあります。そんな時、Twitterやブログを見るとよりイメージが浮かびやすくなります。

 

 

6.次回の予定

f:id:aotya25:20201117125921j:plain

 

 次回は、時間帯別の勉強法について書いていこうと思います。それでは、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

7.受験生の日常

 

 今年ももう15日程になりました。今年は自分にとっても色々あったなあと感じています。

 

 その中でも1番大きかったことは、やはり司法書士試験の勉強を始めたことですね。ほぼ大変だった思い出にはなりますが、自分の知らないことを知っていく楽しさは、やはり自分にとって中毒性が高いことを実感しました。

 

 年末も今まで通り頑張っていきたいです。

 

 

フルカラーテキストの司法書士講座

 

 最後に我が家の今日のデグーさんです。インスタもやっているのでよかったら覗いてみてください。

 

f:id:aotya25:20201215131801j:image

 

Instagram

https://www.instagram.com/aotya39/

 

Twitter