モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

デグーと暮らす兼業司法書士受験生が試験に合格するまでを書いていきます。

【司法書士試験】年末年始の勉強はどうする?

【資格試験】年末年始は差をつけるチャンス!

※こちらのコンテンツには、アフィリエイトの掲載がございます。

 

 普段兼業で受験勉強を頑張っている人にとって、長期休暇は絶好のチャンスです。

 

 それと同時に周りの空気に呑まれ気が緩みがちになるので、注意が必要な時期でもあります。

 

 年末年始はモチベーションを上手く勉強に持っていき、有意義に過ごせるよう工夫が必要です。

 

 今回は年末年始に意識すべきことについて書いていきます。

 

目次

 

 

1.勉強内容を決めておく

 これからすべき事を決めておくと、何も考えずにスッと作業に移ることが出来ます。

 

 何かを考えている間にモチベーションが下がったり、違うことに気が向いてしまう可能性があります。

 

 勉強への導入は集中力にも影響してきます。

 

 考えている時間はもったいないので、年末年始にしたいことは予め決めておくことをお勧めします。

 

 私の場合、ひな形の強化、記述問題集2冊、答練消化、民法物権過去問一通り、会社法株式一通り、など決めて少しずつ消化していました。

 

 目標や予定は細かく定めるのではなく、ザックリ決めます。

 

 苦手科目を把握している場合苦手消化や、不安のある科目の強化などを目標に設定することもお勧めです。

 

 マイナー科目を勉強し過ぎることは時に危険ですが、民事訴訟法など無視できない科目もあります。

 

 私は年末年始に民訴の学習も取り入れ、気分を変えたりしていました。

 

 細かく設定しても消化し切れる可能性は低く、目標設定の段階で疲れてしまいます。

 

 実現不可能な目標もNGです。

 

 無理な目標は達成できないのが分かった時点で、モチベーションが低下してしまいます。

 

 年末年始に外出を予定している場合、持っていく教材にも注意が必要です。

 

 やるべきことは絞った方がいいので、持っていく教材も厳選します。

 

 2、3日にの外出であれば、過去問でいうと2冊程度、それに加えて一問一答形式の問題集を1冊程度が無難です。

 

 外出先は自宅より集中力が下がりやすいです。

 

 教材を持っていき過ぎると、何をしていいか考える時間が更に必要になってしまいます。

 

 勉強する前から考え疲れを引き起こすのは避けたいところです。

 

 

2.時間があるときにしかできないことをする

 

 人によりますが、年末年始はまとまった勉強時間を取ることができる場合が多いです。

 

 忙しい生活の中で、勉強に使えるまとまった時間は貴重です。

 

 時間があるというチャンスを逃す手はありません。

 

 答練や記述式の問題集などを消化する絶好の機会です。

 

 気乗りしなくても、今しかないと思い直し頑張るべきです。

 

 

3.勉強習慣を崩さない

 長期休暇の注意点として、今まで築き上げてきた勉強習慣が崩れる可能性が挙げられます。

 

 年末年始は周りの雰囲気に流されて気が緩みがちなので、普段よりも勉強することに意識を集中することが求められます。

 

 モチベーション維持の方法としては、自分よりもストイックに頑張っている人を目標にすることがカンタンでお勧めです。

 

 他にも勉強配信を見たりなど、自分のモチベーションが上がる方法を積極的に取り入れていきます。

 

 ルーティンを崩さないということも大切になっていきます。

 

 勉強する前のルーティンや勉強開始、方法のルーティンなど普段と変わらずに特別なことをし過ぎないのもポイントです。

 

 忙しくてもスキマ時間を活用したり、少しでも勉強することを意識していきます。

 

 気分転換する際には長時間休憩を挟むようなことはせず、疲れが取れたらすぐにでも勉強を再開します。

 

 生活習慣の変化にも注意です。

 

 大きな変化は体調を崩す原因にもなります。

 

 年末年始は病院も休診の場合がほとんどなので、特に気をつけなければなりません。

 

 体調を崩すと勉強どころではなくなります。

 

 起床と就寝の時間に大きなズレがあると、その日のやる気も左右していきます。

 

 1時間でもズレるとその日一日気分が上がらなかったりします。

 

 習慣が崩れると、年始以降の生活や勉強にも影響が出てきます。

 

 先々のことを考えて、今だけは我慢して頑張るべきと考えます。

 

 

4.まとめ

 私は長期休暇になると途端にやる気が出て、バリバリ勉強できるタイプです。

 

 皆がゆっくりしている中頑張ることが楽しいと感じる人間で、集中力もいつもより増します。

 

 行き詰ってくると、私が住んでいる地域は冬でも日中は暖かいので、ベランダで勉強したりなどで気分転換していました。

 

 年末年始は少しでも上のステップにいけるよう、踏ん張っていきたいところです。

 

 工夫次第で乗り切れるはずです。

 

 こういった長期休暇の注意点はもう一つ、インフルエンザや風邪など感染症対策にも気を配る必要があります。

 

 人の多いところには極力近づかず、マスクをしたりうがい手洗い等で対策をすることは必須になります。

 

 意識の中心を勉強に持っていくことを忘れないことが重要です。

 

 長期休暇の勉強については過去にも書いているので、そちらも見ていただけると嬉しいです。

 

aotya25.hatenablog.com

 

 

5.次回の予定

 次回は勉強ルーティンについて書いていく予定です。

 

 それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

最短・最速で『司法書士試験』に合格!司法書士入門講座本科生

 

6.モコブログの日常

f:id:aotya25:20241227180718j:image

 今年もあっという間に過ぎていきました。

 

 よく年始に目標を立てたりしますが、私の場合達成した試しがない、何なら目標を立てたことすら忘れるので何も宣言などしないようになりました。

 

 新年に目標を立てると何となくやる気が出るので、その点効果ありそうですが。

 

 目標は何かある度、その都度立てていくスタイルです。

 

 今年も記事を読んでいただきありがとうございました!

 

 来年もよろしくお願いします♪

 

 今回の写真はスイートアリッサムです。

 

 最後に我が家のデグーさんです。

 ブログ村はクリックしていただけると私のブログへのモチベーションになります。

 

 よろしくお願いします(*^_^*)

 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

 

 グループも参加させていただきました。

 

 よろしくお願い致します。

 

 

 インスタもやっています。家庭菜園の記録や、好きな本を紹介しています。

https://www.instagram.com/degu.moco/

 

腰対策 高反発マットレス『雲のやすらぎプレミアム』