モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

デグーと暮らす兼業司法書士受験生が試験に合格するまでを書いていきます。

試験当日 持参するものの注意点


スポンサードリンク

試験当日の持ち物

f:id:aotya25:20201210131143j:plain

 

 資格試験本番、当日何を持っていったらいいのか悩むときありますよね。荷物が多いと試験中邪魔になるかもしれないけど、あると便利だから一応持っていった方がいいかもなどと、前日試行錯誤すると思います。

 

 今回は資格試験当日、何を持参するかについて考えていこうと思います。

 

目次

 

 

1.持ち物の準備は前日の午前中までに

f:id:aotya25:20201118113928j:plain

 

 試験当日資格試験は午前中の、しかも早い時間に開始するものが多いです。

 

 試験会場が自宅から遠い場合は、始発近い時間に家をでないと間に合わない人もいると思います。

 

 そういった場合、当日の朝に準備を始めてもギリギリ、最悪間に合わないといったことになっては今までの努力が台無しになってしまいます。

 

 試験に遅刻するという事態にならないためにも、前日までに準備は終わらせておく必要があります。

 

 また、準備は前日の午前中のうちに完了させておくといいと思います。

 

 試験に使うものは資格試験各々異なりますが、前日の夜に使用するものが不足していることに気づいても在庫のある店舗が閉店している可能性があり、また前日に取るべき睡眠にも影響してしまうことがあるので、準備は早めに済ませることが無難です。

 

 精神的に余裕を持つためにも準備は前日の午前中までに済ませて、当日力を発揮できる状態を整えておくといいです。

 

 

2.要項をよく読み、筆記用具の種類を確認する

f:id:aotya25:20201116121839j:plain

 

 試験に関する要項はどの資格試験においてもあると思います。

 

 そこに当日持参すべきものが書いてあるので、そこは必ず読むようにします。

 

 自分の感覚だけで準備してしまうと必要なものが抜けてしまっている可能性があるので注意です。

 

 また、筆記試験が予定されている場合必ず筆記用具が必要になります。

 

 マークシート試験であればシャープペンシルは使えないので、必ず鉛筆が必要になってきます。

 

 またマークシートは機械で読み取ることが一般的なので、その関係上色が濃く出る鉛筆は反射して読み取れなかったり、薄すぎるとマークされていないと判断されてしまいます。

 

 鉛筆はHBやBといった種類が特定されていることがほとんどなので、そちらも注意が必要です。

 

 また、司法書士試験のように記述試験にボールペンを使う試験もあります。

 

 ボールペンは消しゴムで消せるタイプのものは使用不可といった制限もあるので確認が必要です。

 

 その他の筆記用具についても、使用できるものが特定されていることがありますので、要項に従って用意していく必要があります。

 

資格★合格クレアール
科学的・合理的・経済的に資格試験の合格が目指せます!詳しい資料を無料で急送します。

 

3.予備を準備し不測の事態に備える

f:id:aotya25:20201116122140j:plain

 

 筆記用具は必ず予備を用意しておきます。

 

 鉛筆、消しゴムは紛失の恐れもあるので、筆箱を2つ用意し、それぞれに筆記用具を入れておくとなお安心です。

 

 鉛筆削りも携帯できる小型のものを用意しておくと、芯が折れて使えないトラブルに対処することができます。

 

 

4.動作確認を

f:id:aotya25:20201126110130j:plain

 

 試験にボールペンや時計、電卓などを使用する場合はきちんと作動するか、インクがあるかなどをチェックしておく必要があります。

 

 ボールペンは予備を用意して、全てにおいてインクが出るか確かめます。

 

 また、普段から使用して一番書きやすいものをチョイスしておくといいです。

 

 試験時間を確認するために時計の使用が許されている場合は、きちんと作動しているか、アラーム機能があるものはアラームを切っているかなどを確認しておきます。

 

 アラーム機能付きの時計を使用する場合は、試験中に音が鳴ってしまうと失格になる可能性が高いので、注意が必要です。

 

 電卓も動作確認が必要です。音が鳴る電卓もあるので、音の鳴らないものであるかのチェックも行います。また、予備もできれば用意しておいたほうが無難です。

 

 

5.まとめ

f:id:aotya25:20201124145855j:plain

 

 試験において必要なものは前日に可能な限りチェックしておきます。

 

 試験によっては会場で筆記具などを貸してくれることもあります。実際私の受けた司法書士試験の会場でも鉛筆を借りている人がいました。

 

 しかし、忘れ物をしたことで焦りが生まれ精神的に余裕がなくなってしまうと試験に影響してしまいます。

 

 自分の実力を最大限発揮するためには、必要なものは揃っているが前提になります。

 

 なお、試験においての注意点については過去の記事で書いているので宜しければそちらもご覧下さい。

 

aotya25.hatenablog.com

 

6.次回の予定

f:id:aotya25:20201117125929j:plain

 

 次回は、司法書士試験当日の持ち物について書いていこうと思います。

 

 それではここまでお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

7.受験生の日常

 

 勉強を始めてから健康も意識するようになりました。

 

 食事には特に気をつけるようになりましたね。

 

 糖質、特に砂糖は極力料理にも使わないようにはちみつで代用したり、白米から玄米に変えたりするだけで、体が軽くなった感じがします。

 

 

 最後に我が家の今日のデグーさんです。インスタもやっているので宜しければ覗いてみてください。

 

 ツイキャスでは時々勉強配信をしています。お時間合いましたら一緒に勉強頑張りましょう!

f:id:aotya25:20210122105436j:image

 

Instagram

https://www.instagram.com/aotya39/

 

Twitter