モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

デグーと暮らす兼業司法書士受験生が試験に合格するまでを書いていきます。

司法書士試験 8ヶ月勉強してみて


スポンサードリンク

司法書士試験 これまでの勉強を振り返る

f:id:aotya25:20201210131143j:plain

 

 4月中旬に勉強を始めて8ヶ月、初めての司法書士試験本試験から早3ヶ月が経過しました。今年も残すところあと3日となりました。コロナを含めて今年は予想外のことが多かった1年でしたね。

 

 今回は、司法書士試験勉強を始めてから8ヶ月を振り返り、今後の課題等について検討していこうと思います。

 

目次

 

資格★合格クレアール
バリュープライスで資格試験の合格を目指せる映像講義

 

1.兼業受験生の苦労

f:id:aotya25:20201120135322j:plain

 

 私は普段フルタイムで仕事をしながら、司法書士試験の勉強を進めています。基本的に休日は土日及び祝日で、ほぼカレンダー通りです。

 

 それゆえ勉強できる時間は平日はほぼスキマ時間と朝及び帰宅後の数時間に限られています。

 

 学習を始めて数週間、勉強習慣が身につくまでは体力的にきついと感じる日が続いた影響で、精神的にも辛い日々を経験しました。

 

 兼業受験生で合格している人は、今現在でも尊敬してもしきれないほどです。

 

 それでも勉強を続けてきてよかったと思います。

 

 最初のうちは希望がほぼ見えてこない状況に不安しかありませんでしたが、学習が進んでくるうちに、理解できる範囲が広がっていき、同じように頑張っている受験生との交流も増え、勉強以外にも様々な面で継続していなければ得られなかったものができました。

 

 

2.お試し受験について

f:id:aotya25:20201119135134j:plain

 

 コロナ禍での試験実施であったため、受験するかについては最後まで悩みました。結局受験を決めましたが、本試験を経験して得られたものは相当大きいものになりました。

 

 試験の雰囲気や、試験中の自分の精神状態、試験を受けるまでの注意点などは、実際に試験を受けてみないと分からない部分になります。

 

 お試し受験ということで、精神面に至ってはなかなか量れない部分はありますが、それでも本番の予行練習が出来たことは貴重であったと思います。

 

 勉強が進んでいなくても、お試し受験はしておいて損はないと感じました。むしろ得な面が大きいと思います。

 

 お試し受験については過去に記事にしているので、よろしければそちらをご覧下さい。

 

aotya25.hatenablog.com

 

aotya25.hatenablog.com

 

 つい先日司法書士試験の合格発表がありましたが、私の結果はやはり不合格でした。

 

 成績通知がまだ届かないので、得点についての詳細は不明ですが、自己採点の結果は択一が基準点を少し超えるくらい、記述については詳しく採点していないので、成績通知が来てから確認しようと考えています。

 

 5ヶ月間の勉強での試験の得点の詳細は、過去の記事に記していますので、お時間ありましたらそちらをご覧下さい。

 

aotya25.hatenablog.com

 

aotya25.hatenablog.com

 

 成績通知が手元に届いたら、本試験の自分なりの総評を記事にしようと思います。

 

 

3.学習を継続してきて

f:id:aotya25:20201118113558j:plain

 

 司法書士試験の受験を決意したのは4月初旬、そこから講座を申し込み、本格的に勉強を始めたのは4月中旬頃になります。

 

 そこから約8ヶ月勉強してみて第一に感じたことは、範囲が予想以上に広いとことです。覚えることは本当に山のようにあり、覚えては忘れての繰り返しになります。

 

 勉強が進めば進むほど、司法書士試験の合格率の低さに頷けます。受験生の多くは、試験科目全てに目を通すまでに受験を諦めてしまうことが多いそうです。

 

 しかし一方学習が進行していくにつれ、合格が奇跡レベルではないとも感じるようになりました。

 

 司法書士試験は覚えることは多いですが、覚えてしまえばあとは少し考えるだけで得点できる問題が数多くあると、勉強していて感じます。

 

 司法書士試験は運で合格できる試験ではなく、頑張った人が合格できる試験であるという印象を受けます。それに気づけたことは、私にとって今後の勉強のいい影響になったと思います。

 

フルカラーテキストの司法書士講座

 

4.8ヶ月で詰め込んだこと

f:id:aotya25:20201113183325j:plain

 

 8ヶ月の勉強で講義に関してはほぼほぼ視聴し終わり、あとは答練や問題などのアウトプットと並行して、テキストなどでのインプットで知識の定着を強固にするところまでは進むことができました。

 

 講義でのインプットに関しては知識が抜け落ちている部分が数多くあると思いますが、枠組みなどは完成したとは思います。

 

 テキストに関しては一読はしている状況になります。過去問も予備校で指定されているものは全て1周しました。条文に関しては、出てくる度、重要なものには目を通した形になります。

 

 ひな形はとりあえず全てに目を通しましたが、抵当権、根抵当権、仮登記に怪しいひな形が多い状況です。

 

 試験まで残り約半年、やれるだけのことはやって本試験に挑みます。

 

 

5.今後の課題

f:id:aotya25:20201112122218j:plain

 

 このまま予定通り進めば、試験までおよそ半年、ここからはより一層勉強に集中していかなければなりません。

 

 やることは山ほどあるので、それを一つ一つ消化して最後には自信を持って本試験に臨めるように努力していこうと思います。

 

 とりあえず目先の目標は、今後も今まで通り勉強の習慣を崩さないようにしていくことになります。

 

 仕事においては3月の繁忙期が怖いところですが、直前期に入るので体調だけは気をつけて頑張っていきます。

 

 

6.次回の予定

f:id:aotya25:20201117125929j:plain

 

 今回の記事が年内最後の投稿になります。ブログを始めて約3ヶ月、記事を読んでくださっている皆様には感謝してもしきれません。ありがとうございます。来年もよろしくお願い致します。

 

 次回は努力を継続する方法について考えていこうと思います。更新は1/4㈪を予定しています。

 

 それでは、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

7.受験生の日常

 

 今年は勉強から始まって勉強に終わった1年になりました。

 

 勉強は昔から苦には感じない方ですが、司法書士試験の勉強においては辛いことも多いですね。特に今年はコロナもあり、思うようにいかないことも多かったです。

 

 来年も引き続き勉強を頑張りながら、体調には十分気をつけて行きたいと思います。

 

 

 最後に我が家の今日のデグーさんです。インスタもやっているのでお時間ありましたら覗いてみてください。

f:id:aotya25:20201228143606j:image

 

 ツイキャスでは稀に勉強配信をしています。一緒に勉強頑張りましょう!

 

Instagram

https://www.instagram.com/aotya39/

 

Twitter