モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

デグーと暮らす兼業司法書士受験生が試験に合格するまでを書いていきます。

司法書士試験 受験勉強ツール14選 後編


スポンサードリンク

便利な勉強ツール 

 

f:id:aotya25:20201023155046j:image

 

 前回、勉強のお供として使っているものを7つほど紹介させていただきました。今回は、残りの7つについて書いていきたいと思います。前編も、もしお時間ありましたら覗いてみてください。

 

 

 

☆目次☆

 

 

 

 

1.裏紙

 

 勉強する際は、少なからず何か書く作業が伴う場合がありますが、司法書士試験の試験勉強では特に書いて覚えることが必要になってくる場面があります。それは記述試験対策のひな形を暗記するです。ひな形は書いて覚えることが一番効率がいいと思いますが、それにはかなりの量の用紙が必要になります。そこで裏紙や不要な用紙が重宝します。私は貧乏性なので、要らない紙をストックしておき記述対策に主に使っています。

 

 記述の練習以外にも、過去問を解く際に使ったり、ちょっとしたことを書く事にも使えるので、ノートを使うより気兼ねなく使えるので便利です。

 

f:id:aotya25:20201023155142j:image
f:id:aotya25:20201023155136j:image

 

 

2.カレンダー

 

 カレンダーには、その日の目標が達成できたのかだったり、勉強した時間を記録しています。カレンダーでも手帳でもいいのですが、手帳には他のことも記載しているため見づらくなってしまうことから、私はカレンダーに書き留めています。それなりに書くことができるスペースのあるカレンダーを使うといいかもしれません。

 

 カレンダーには本試験までの日付を書くのもいいかもしれません。あと何日あると具体的な数字で見たほうが計画も立てやすくなります。

 

f:id:aotya25:20201023155154j:image

 

 

3.サプリメント

 

 勉強をしていると、精神的に不安定になることがあります。突如やってくる不安や焦りで集中できなくなってしまわないように、余計なことは考えず、できれば気持ちを勉強に持っていきたいところです。余計なことは考えないとわかっていても、意識するほど逆に考えてしまうものです。

 

 そこで少しでも気持ちを落ち着かせるために、私はサプリメントを飲むようにしています。気休めかもしれませんが、それを飲むことで落ち着いたと錯覚してしまえばこっちのものです。私が使っているサプリメントでよかったと感じたのは、セントジョーンズワートです。これは前に睡眠の質を高める方法でも紹介させていただいたものです。また同様の理由で、ハーブティーを飲むのも気持ちを落ち着かせる効果があるのでオススメです。

 

f:id:aotya25:20201023155244j:image

 

 

4.フレグランス

 

 自分の好きな香りを机に置いておくことで、気分転換にもなりますし、気持ちを切り替える時に役立ちます。また、上記に書いたような気持ちを落ち着かせることもできるので、不安を感じたときにも使うといいと思います。

 

 私の場合、お気に入りのムーミンのフレグランスボトルを使っています。見た目も可愛くていつも見える位置に置いています。

 

f:id:aotya25:20201023155258j:image

 

 

5.ボールペン

 

 司法書士試験の記述の問題はボールペンを使用して解答します。普段からボールペンで書き慣らす必要はないと思いますが、答練等では必ずボールペンを使用しなければなりません。その際自分にとって書きやすいボールペンを使うことで、素早く書く事ができますし、手の疲れも書きにくいボールペンと比べるとかなり差が出ます。司法書士試験の記述では、書く文量も多いですし、時間もかかります。少しでも時間を節約するために、本試験直前までには自分に合ったボールペンを探しておく必要があります。

 

私の場合はパイロットから出ているドクターグリップを使っています。長時間書き続けてもこれが一番手の疲れが少なかったので、愛用しています。

 

f:id:aotya25:20201023155326j:image

 

 

6.暗記帳

 

 勉強していく中で、なかなか覚えられない論点が出てくると思います。そう感じた度に、暗記帳に綴っておくといいかもしれません。

 

 私の場合も今のところ計4冊の暗記帳を作ってスキマ時間などにパラパラめくっています。また、私の使っているものは耐水加工がされている暗記帳なので、湯船に浸かりながら活用しています。

 

f:id:aotya25:20201023160415j:image

 

 

 

7.チョコレートやグミなどのお菓子

 

 頭を使うと甘いものが欲しくなってくるときがあります。そのために常に軽いお菓子をストックしています。空腹で集中力が切れる時もあるため、ちょっとした軽食を合間に挟むのもいいかもしれません。ただ、食べ過ぎると栄養が偏るので、程ほどにする必要があります。

 

 

 

8.まとめ

 

 ここまで前編、後編と2回に渡って勉強ツールを紹介させていただきました。合格するために、使えるものは何でも使っていきたいですね。この中でも暗記帳は使ったことがある人も多いと思います。今は、スマホのアプリでも暗記帳の機能があるものがあるので、今後はそういったものも使っていきたいと思っています。また、いいと思ったものが見つかったら書きたいと思います。

 

 

9.次回の予定

 

 次回は、スキマ時間の活用方法について私のスキマ時間の使い方を交えながらお話させていただきたいと思います。それでは、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 最後に今日の我が家のデグーさんです。

 

f:id:aotya25:20201023155103j:image