モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

デグーと暮らす兼業司法書士受験生が試験に合格するまでを書いていきます。

勉強法

司法書士試験 記述式を好きになる方法

司法書士試験 記述式が得意になる方法 試験科目に記述式が入っていることは、司法書士試験の特徴になります。 私の場合記述式の問題を初めて解いたとき、解答用紙が空欄だらけでイヤになった経験があります。 最初の段階は、売買による所有権移転すらまとも…

【司法書士試験】 短期合格に関するまとめ

司法書士試験 短期で合格するために必要なこと 約2年間、司法書士試験に関する記事を書いてきました。 ブログを始めた時は、丁度お試し受験が終わった頃でした。 記事の中では短期合格に関するものが多かったので、整理をする意味でも今回はそのまとめ記事的…

司法書士試験 学習期間の最短はどのくらい?

司法書士試験 勉強期間半年で合格できるのか 司法書士試験の一般的な短期合格期間は、1年から2年程です。 中には5ヶ月で合格を勝ち取ったケースもあります。 一方10年以上かけて合格した人もいます。 今回は、司法書士試験の最短合格期間について考えていき…

【司法書士試験】捨て問は作ってもいいのか

【司法書士試験】捨て問を作らないための方法 ※当ブログには、広告及びアフィリエイトを含みます。 司法書士試験は覚えなければならない知識が膨大です。 テキストや問題集などに載っているもの全てを覚えるとなると、相当な時間がかかります。 今回は捨て問…

司法書士試験 スキマ時間はやることを絞って繰り返す!

司法書士試験 スキマ時間の勉強内容 1日のうちスキマ時間は1時間近くあると言われています。 お風呂の時間、待ち時間、通勤通学時間などが考えられます。 司法書士試験においては、こうしたスキマ時間を活用できると短期合格が見えてきます。 今回は、スキマ…

司法書士試験 長時間勉強のコツ

司法書士試験 長時間勉強するときの流れ 司法書士試験は勉強時間をそれなりに確保する必要があります。 兼業受験生となると、仕事が休みの日や帰宅後などまとまった時間を上手く使うことになります。 休日は長時間勉強している受験生がほとんどです。 今回は…

司法書士試験 合格に必要な力は努力だけじゃない

司法書士試験 合格に必要な力 司法書士試験は難易度の高い試験です。 学習期間も他の資格試験と比べて長いです。 途中で挫折してしまう受験生も多く、合格レベルまで持っていける人は限られています。 今回は、司法書士試験合格に必要な力について書いていき…

司法書士試験 勉強が苦手でも合格できるのか

司法書士試験 勉強が苦手でも継続できれば受かる! 司法書士試験は覚えなければいけないことが、他の資格試験より多いです。 勉強時間もそれなりに必要で、比較的長期に渡る試験と言えます。 今回は、勉強が苦手でも司法書士試験に合格できるのかについて書…

【司法書士試験】私の学習ペース

【司法書士試験】1年間の学習ペース ※こちらのコンテンツには、広告及びアフィリエイトの掲載を含みます。 司法書士試験は比較的長期に渡って勉強を要する試験です。 学習量も多いので、ペースを見誤ると試験に間に合わないなんてことになりかねません。 今…

【司法書士試験】長期休暇中の勉強スタイル

【資格試験】長期休暇を有効活用する方法 ※こちらのコンテンツには、広告及びアフィリエイトが含まれています。 お盆休みが近づいてきました。 長期休暇はまとまった勉強時間を確保できるチャンスです。 今回は長期休暇の勉強について書いていきます。 1.…

司法書士試験 試験後の過ごし方

司法書士試験 試験後はゆったり勉強 司法書士試験を終え、いつから勉強を再開するかは悩みどころです。 すぐ勉強を始めた方がいいのか、それともしばらくゆっくりするのか。 今回は参考までに、試験が終わった後の私の過ごし方について書いていきます。 目次…

司法書士試験 講義の聴き方

司法書士試験 講義は頭を使って聴く 予備校などに通っている場合、その多くで講義が用意されています。 予備校の講義は内容を分かりやすく説明してくれるので、初学者にとってはありがたいです。 今回は、講義の聴き方について書いていきます。 目次 1.覚…

司法書士試験 試験前日のタイムスケジュール

司法書士試験 私の試験前日のタイムスケジュール 司法書士試験前日は、何とも落ち着かない状態でした。 何をするにもソワソワしてしまい、追い込みはさほどかけられませんでした。 今回は、私の試験前日のタイムスケジュールについて書いていきます。 目次 …

司法書士試験 試験前日の過ごし方

司法書士試験 試験前日にやっていたこと 試験前日、試験内容以外にも色々不安に思うことが出てきます。 いよいよ明日が本試験というとき、できれば最高のコンディションで挑みたいところです。 今回は試験前日の過ごし方について書いていきます。 少しでも皆…

司法書士試験 丁寧にしすぎない勉強法

司法書士試験 学習初期はとにかく先に進む 司法書士試験は、覚えなければいけないことが山ほどある試験です。 最初から細かいところまで覚えようとすると、いつまで経っても先に進めません。 スケジュールに遅れが出ると、やる気を失うきっかけになるので注…

【司法書士試験】勉強へのストレスを軽減する方法

【資格試験】勉強が楽しくなるように、勉強以外の面で意識していたこと ※こちらのコンテンツには、広告及びアフィリエイトの掲載が含まれています。 司法書士試験の勉強は長期間を要することが多いです。 その上で一つの課題は、勉強に関するストレスになり…

司法書士試験 勉強中意識していること

司法書士試験 集中するため意識していること 司法書士試験は比較的長期間の勉強時間が必要です。 私はその中で少しでも集中して勉強していくために、意識していたことがありました。 今回は、勉強中意識していたことについて書いていきます。 目次 1.疑問…

司法書士試験 間違えやすかったポイント

司法書士試験 私がよく間違えていた論点 司法書士試験は、似たような問題でも結論が変わってくる場合が多くあります。 覚えなければならないことが多く、勉強が進めば進むほど知識の混乱が生じやすくなります。 人によって間違えやすい問題は違いますが、今…

【司法書士試験】 机周りはシンプルにすると集中力が上がる!

【資格試験】 勉強スペースはシンプルに! 勉強に集中するためには、環境も重要な意味を持ってきます。 散らかっている部屋で勉強すると、気も散ってしまいます。 今回は勉強机について書いていきます。 目次 1.机に置くものはその時間に使うものだけ 2.…

【司法書士試験】 得意科目を伸ばす方法

司法書士試験 得意科目で苦手科目をカバーする 司法書士試験は科目数が多く、インプットだけでも相当な時間が必要です。 学習が進んでくると、自分が何を得意としているのか分かるようになってきます。 今回は、得意科目の伸ばし方について書いていきます。 …

司法書士試験 受験期の悩み

司法書士試験 不安を乗り越えて合格 前回は学習内容の悩みを書きました。 壁に当たる度に、一つ一つ解決することで問題を乗り越えてきました。 最初は手探り状態でしたが、勉強を続けていくうちに学習方法が定着し、結果に繋がりました。 今回は学習面以外で…

司法書士試験 問題形式になると急に分からなくなる

司法書士試験 受験期の悩み 司法書士試験に向けて勉強をしてきた中で、様々な悩みと格闘しました。 中には努力しましたが、解決しないまま本試験を迎えたものもありました。 学習内容事態の悩みもありましたが、それ以外にも多くの困難がありました。 今回は…

【司法書士試験】暗記帳の作り方、使い方

【資格試験】暗記帳を使いこなすには ※こちらのコンテンツには、広告及びアフィリエイトが含まれております。 兼業受験生の多くはスキマ時間を上手く活用しています。 私も待ち合わせの時間など数分であっても勉強に当てていました。 暗記帳はスキマ時間の学…

司法書士試験 1年目の4月に行っていたこと

司法書士試験 学習開始1ヶ月目に行っていたこと 私が司法書士試験の勉強を始めたのは4月中頃でした。 司法書士試験の初学者コースのスタートは、大体3月から5月頃になります。 予備校の講義は15ヶ月コースの場合3月頃に講義が始まる印象です。 私は通信で勉…

【司法書士試験】直前期の4月にやっていたこと

【司法書士試験】直前期突入!4月は苦手分野に模試に大忙し ※こちらのコンテンツには、広告及びアフィリエイトの掲載を含みます。 4月が近づき、そろそろ本試験を意識する時期となりました。 昨年の今頃は願書に貼り付ける写真を撮りにいったりなど、いよい…

【司法書士試験】本番で実力を出すための直前期の過ごし方

【司法書士試験】直前期の注意点 ※こちらのコンテンツには、広告及びアフィリエイトの掲載があります。 3月も半ばとなり、そろそろ直前期が近づいてきました。 直前期の過ごし方によって、試験の結果が大きく左右します。 ただ単に勉強時間を増やすのではな…

司法書士試験 勉強法を変える!

司法書士試験 変わった勉強法 後編 前回は少し変わったインプット、アウトプットの勉強法について書きました。 色々な方法を試すのは、モチベーションを上げるのが目的でした。 上手くハマったものを続けていくことで、試験を突破することができました。 今…

司法書士試験 少し変わった勉強法

司法書士試験 私が実践していた少し変わった勉強法 司法書士試験合格までの約1年と3ヶ月、色々な勉強法を試していきました。 自分に合った勉強法を見つけると、効率よく勉強が進められます。 今回は、私が実践していた少し変わった勉強法について書いていき…

【司法書士試験】自宅を最強の学習場所にする方法

【資格試験】自宅学習デメリットの対処法 ※こちらのブログには広告及びアフィリエイトを含みます。 司法書士試験で最も大事になってくるのが、自学自習の時間です。 勉強する場所としては、言わずもがな自宅が最高です。 しかし誘惑が多いなど不安な点も多々…

司法書士試験 スタート前に準備しておきたいこと

司法書士試験 学習前の準備は色々ある 司法書士試験を学習するためには時間とお金がかかります。 特に時間は相当かかります。 時間とお金を節約するためには、事前準備が重要です。 今回は司法書士試験受験を決める前に準備しておくことについて書いていきま…